2011年10月23日
★竜神峡紅葉まつり★~茨城県常陸太田市~

―恋する紅葉&新そばフェア―

10月29日~11月27日まで第23回竜神峡紅葉まつりが開催されます。
日本最大規模の歩行用吊橋、長さ375mを誇る竜神大吊橋で、奥久慈竜神峡の山並みが錦に彩られるこの季節、新そばフェア等の各種イベントでお楽しみください。
今年の目玉は、375mの吊橋上で行われる和太鼓の演奏。
東京の団体と地元の団体のコラボレーションが見ものです
さらに、20日~23日まで
イベントを盛り上げようと関東一円(地元茨城県をはじめ、千葉県、神奈川県等から)のモーターパラグライダーのチームが8チーム集まり、竜神峡上空を飛行します。
(※強風等の場合は、飛べないこともありますので、予めご了承ください。)イベントの概要は、次のとおりです
■平成23年10月29日(土)~平成23年11月27日(日)まで
■期間中を通しての催事
★新そばフェア
日本一との呼び声も高く全国のそば職人から高い評価を得ている常陸秋そばの新そばをいち早く提供。「常陸秋そば新そばフェア」の緑ののぼり旗が目印の飲食店、製粉所で!
★物 産 市
そば、うどんをはじめ地域の特産品を展示即売します。
★スタンプラリー
会場、案内所にあります「スタンプラリー応募用紙」に竜神大吊橋を渡って左岸四阿にあるスタンプとその他の2ヶ所のスタンプを押印して、応募箱に直接投函するか郵送により応募してください。
抽選で20名に3千円相当の地元特産品があたります
★フォトコンテスト
テーマは、『秋の竜神峡』
会場内、観光案内所に置いてあります応募用紙で、特選3万円を目指してご応募ください!
★フォトコンテスト入賞作品展
水府物産センター2階レストラン森の風にて
■期間中の特定日に行われる催事
●そば打ち体験教室
○11月20日(日) 所要時間は約1時間
常陸秋そばのそば打ち体験。指導者つきなので
初めてでも大丈夫。おいしい手打ちそばを打てます
10:00~ 12:00~ 14:00~ の3回実施(1回6組)
参加料 2,000円/卓
●ステージin竜神大吊橋
○11/6(土)・6(日)・12(土)・13(日)・19(土)・20(日)
保育園から一般の方までの演奏やよさこい等の演舞でお楽しみください。
●似顔絵コーナー
○11月13日(日)10:00~
吊橋を渡られた方におもてなしとして、左岸広場においてイラストレーターnatunatuna氏による似顔絵(ポストカードサイズ)を無料提供しますので、ご希望の方は順番にお並びください。
(画材がなくなり次第終了)
●茨城県民の日 11月13日(日)は吊橋の渡橋料無料!
●竜神大吊橋・和太鼓の橋渡し
~ 和太鼓の響きが・心の・・・、魂の・・・、そして地域の橋渡し ~
○11月5日(土) 雨天時は6日(日)
○場所 竜神大吊橋及びステージ
○演奏 第1部 12:00~ 第2部 14:00~
東日本大震災並びに福島原発事故の風評被害払拭と地域活性化のため、常陸太田地域活性化を考える会の発案で、竜神大吊橋で数十台の和太鼓を配置し壮大に演奏。地元太鼓連と東京浅草太鼓センターの演奏のコラボレーション。全国的に見ても初めてと思える試み。竜神峡で復興の橋渡しが行われる。
※当日の来場者の状況によっては、ステージでの演奏になることもあります。
●モーターパラグライダーが竜神峡上空を飛行

○11月20日~23日
被災地常陸太田市を応援しようと関東一円からモーターパラグライダーのチームが集まり、竜神峡上空に花を添えてくれます…
○飛行予定チーム 久慈倶楽部(茨城県)
ジョイフルスカイ(茨城県)
ラ・ムエッティ(千葉県)
野田マルチウィング(千葉県)
柏PPGクラブ(千葉県)
九十九里PPGクラブ(千葉県)
PPG湘南平塚(神奈川県)
群馬PPGクラブ(群馬県)


~絶景の紅葉と楽しいイベント、湯めぐりでほっこり~

茨城県常陸太田市では、市内の絶景の紅葉と秋の楽しいイベントを満喫していただくため、500円で常陸太田市内を周遊できる紅葉と湯めぐりバスを運行します。
JR常陸太田駅を出発し、





料金は、1日


例えば、常陸太田駅で1便目に西山荘で下車、西山荘から2便目に乗って竜神大吊橋で下車、竜神大吊橋から4便目に乗って里美ふれあい館で下車、5便目に乗って常陸太田駅で下車して500円。
1日、500円で周遊できます。


催行日:平成23年11月19日(土)、20日(日)、23日(水祝)、26日(土)

利用料金:1日500円 ※料金徴収時に当日有効再乗車券を配布します。
バスのお問い合わせ:茨城県常陸太田市
常陸太田市役所産業部水府産業建設課
℡0294-85-1116
(財)グリーンふるさと振興機構
℡0294-72-2266
【イベント問合せ先】
常陸太田市観光案内センターTEL0294-73-1700
常陸太田市産業部水府産業建設課 ℡0294(85)1116
竜神大吊橋 ℡0294-87-0375